

【注意事項】
・ラインナップの中から好きな商品と交換していただけます。
・ポイント数は受け取ったチケット券面をご確認ください。
・ラインナップおよび交換に必要なポイントは付与されたギフトにより異なり、変更になる場合がございます。
・ポイント交換レートは商品により異なります。記載された必要ポイント数をよくご確認の上、商品と交換してください。
・ラインナップは随時変更となる場合がございます。
・ポイントの利用には期限がございます。ホーム画面に表示された期限までにお好きな商品と交換してください。
・期限終了後、ポイント残高は失効します。ポイントの払い戻しはお受けしておりません。
・ポイントの追加チャージはできません。
・商品交換後の商品の変更・キャンセルはできません。
※都合により、商品内容が変更になる場合がございます。
キャンペーン期間:
2025年6月1日~2026年3月31日まで




※上記、キリングループ団体扱割引25%は2024年4月1日から2025年3月31日の間に開始する契約に適用されます。 割引率は団体の総契約台数・損害率によって毎年見直されます。
※上記割引率は次のとおり団体扱割引等を連算して算出しております。 一時払の場合:1-((1-団体扱割引25%)×(1-団体扱一時払割引分5%))
※このサイトは自動車保険 (団体扱) の概要について紹介したものです。 ご契約にあたっては、必ず 「重要事項説明書」をよくお読みください。

同居のご親族、 別居の扶養親族名義のお車も対象です。
※ただしご契約者はファンケルグループの従業員の方(ファンケルグループに勤務し、 その団体から毎月給与の支払いを受けている方)に限ります。(対象となる系列会社につきましてはファンケル保険サービスまでお問い合わせください。)なお、記名被保険者(ご契約のお車を主に使用される方)および車両所有者は、契約者、契約者の配偶者、 契約者またはその配偶者の同居の親族、契約者またはその配偶者の別居の扶養親族のいずれかにすることができます。

他の保険会社、 全労済、JA共済等からノンフリート等級が継承されます。
※一部の共済等、 ノンフリート等級を引き継げない場合がありますので、 詳しくはファンケル保険サービスまでお問い合わせください。
※ノンフリート等級とは:保険の契約期間・事故実績により1~20等級の区分に分けて適用する自動車保険の割増引の制度です。

保険料は給与天引きなので、お支払いが簡単です。
※所属会社や雇用形態により給与天引きができない場合があります。 詳しくはファンケル保険サービスまでお問い合わせください。
※退職などにより給与の支払いを受けなくなった場合、 資本関係の変更等により系列会社でなくなった場合、「保険料の集金に関する契約書」 に定められた定足数不足の場合などにより団体扱特約が失効した場合は、 残りの保険料を一括してお支払い頂くこととなります。 退職などにより団体の構成員でなくなった場合には、ファンケル保険サービスまでご連絡ください。

退職後も団体扱割引が適用できます。
※一部、 所属会社や雇用形態により適用できない場合があります。
引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社 担当課:横浜支店 営業第一課(045-224-1111) 2025年5月 25TC-000548
お申し込み
団体扱自動車保険見積依頼フォーム
団体扱自動車保険見積依頼フォームでは、キリングループの団体扱保険のうち、自動車保険の見積の作成依頼が可能です。
お気軽にお問い合わせください。
お客様のお手元に確認メールが配信されない場合は、お手数をお掛けいたしますが、[email protected] までご連絡ください。追ってご連絡いたします。
- ※ フォーム入力データはSSL(Secure Sockets Layer)による通信の暗号化がされますので、安心してご利用いただけます
- ※ フォーム送信の際は、必ず「送信」ボタンを押してください